2008年07月08日 (火)

今年 5月に復刻版として販売された二本木サイダー

遠い昔に見た記憶がちょこっとあったけど…

懐かしさに遥々 二本木の鳥井米穀屋に昨日買いに行きました

二本木でしか手に入らないそうなんです

気になる方は、二本木へ


サイダーのお味はというと…
まさしくサイダーなんですが

暑い日にひんやり冷えた懐かしいサイダーは、いかがですか

スポンサーサイト
この記事へのコメント
二本木サイダーを作りました、NIHONNGI PLANNING OFFICE のBOSSでございます。今回はわざわざサイダーを御買い上げていただき、有難うございました。すっきりとした後味が自慢のサイダーです。町おこしの為の企画で予算の都合で生産ロットが少なく、びん、ラベルにも相当にこだわったので単価が高くなってしまいました。もう少し安く出来ると良いんですがねぇ。
おかげで、予想外の売れ行きと、テレビ、ラジオなどのもろもろのメディアにも取り上げていただきうれしい悲鳴です。
お中元用の箱も出来上がり地元を中心に活気ずいてましす。 取り上げていただき有難うございました。
おかげで、予想外の売れ行きと、テレビ、ラジオなどのもろもろのメディアにも取り上げていただきうれしい悲鳴です。
お中元用の箱も出来上がり地元を中心に活気ずいてましす。 取り上げていただき有難うございました。
| ホーム |