2009年06月06日 (土)
修学旅行の季節になり懐かしく思える長崎に行ってきました
日帰りの旅でしたが、島原から長崎市内まで車を走らせ定番のグラバー園~平和記念公園~ペンギン水族館へ行ってきました
グラバー園では、私が小学生の時から大好きな色のついた液体がガラスに入っていて温度に反応し上にあがるビードロ?を購入
すごく薄いガラスで作ってあるので壊れやすく毎回買い直している物です
平和記念公園では、記念像を見たのですが小学生の時に見た強大なイメージとは違い、大人になって見る感覚の差に不思議な感じでした
ペンギン水族館は、きれいにリニューアルしていて駐車場~水族館までの間に自然体験コースがあり池や田んぼなどで遊べるようになっていて、息子は蛙やあめんぼなどを見つけて楽しんでいました
水族館では、ペンギン水族館だけにペンギンがたくさんいて泳いでいる姿も見れましたが寝ているのが多かったかも

1日中、長崎を見て回りましたが懐かしい修学旅行めぐりは大人になってから行くのもかなりおすすめですよ

日帰りの旅でしたが、島原から長崎市内まで車を走らせ定番のグラバー園~平和記念公園~ペンギン水族館へ行ってきました

グラバー園では、私が小学生の時から大好きな色のついた液体がガラスに入っていて温度に反応し上にあがるビードロ?を購入


平和記念公園では、記念像を見たのですが小学生の時に見た強大なイメージとは違い、大人になって見る感覚の差に不思議な感じでした

ペンギン水族館は、きれいにリニューアルしていて駐車場~水族館までの間に自然体験コースがあり池や田んぼなどで遊べるようになっていて、息子は蛙やあめんぼなどを見つけて楽しんでいました



1日中、長崎を見て回りましたが懐かしい修学旅行めぐりは大人になってから行くのもかなりおすすめですよ

スポンサーサイト
| ホーム |